平成9年10月にスタート、初めの2か月は入会者がいなく不安でしたが、25名の大所帯になりました。声を出して本を輪読し、語句のアクセント、文章のイントネーションをチェックし文章全体に気を配りながら、読みます。読み物が同じでも、読み手によって印象が異なるのが不思議で魅力的です。
先生はじめ全員相互の励まし合いによって楽しく為になるサークルです。参加者が多くて2グループに分かれて活動しています。今のところ満杯ですが、欠員が出次第随時募集します。
連絡先:NPO法人「シニアのための市民ネットワーク仙台」事務局
TEL:022-266-5650
代表:加藤益子 TEL:022-234-05650
6月8日(木)、福祉プラザ・ふれあいホールで、「いのち」をテーマに私たち「注文の多い料理店」は発表会を行いました。今回はグループ発足20周年の節目に当たり、事前にNHKーTVの紹介もあって会場は盛り上がりました。アンケートの感想文にあった 『皆さんの熱演に感動しました。楽しかったです』の言葉に励まされ、来年に向け精進します(代表・加藤)
一番町サロン(H11/12)
イーハトーブセンター(H26/9)
福祉プラザ
文学館(H27/2)